転職を11回以上繰り返したサラリーマンがバイトとアフィリエイトで『貯金体質』を作るブログ

大学2年、高校3年、高校2年の子ども達の父ちゃんです。一番出費がかさむこの2年で借金200万円から貯金200万円を目指すブログです。

【結果報告】10ヶ月のコンサル終了。34記事書いてなんとか月2万円超えましたぞい!

f:id:kouparou:20190425224236j:plain

 

 

 

皆さんこんにちは、プロアルバイター兼アフィリエイト見習い中のこうぱろう@(@kouparou )です。

 

 

さて、10ヶ月間、多額の費用をかけて、マンツーマンで受けていた、アフィリエイトのコンサルですが、その契約期間も終了しました。

 

 

結果は・・・・

 

 

 

月2万円を超える様になりました(TдT)

 

 

コンサル費用は50万円だったし、本当のところは月10万円くらいまでいきたかったけど、とちゅう、6ヶ月くらいさぼってしまった僕が悪いんです。

※コンサルの方はスキルもあり、指導力もあるかたでした。

 

 

ということで、総括のつもりで、コンサルの受講をまとめてみます。

 

 

 

 

誰にコンサル受けたの?

僕がコンサルをけたのは「青いち」さんという方です。

 

Sotook!というブログを運営されます。
sotook.com

 

なぜ、彼にコンサルを頼んだかと言うと、たまたまで、彼のブログを見ていたらなんとなく申し込んでいました。

ただ、申し込む前に、Skypeでお話した時に、非常に論理的に説明ができ、こちらのスキルやレベルを考慮した話し方をされているので、お願いすることにしました。

 

費用やサポートはどのくらいだったの?

費用は10ヶ月で 50万円 です。

予約をとれば月に何回電話してもよいし、Skypeでの相談も基本的に回数制限はありません。なのでアフィリエイトに集中できる時間があり、「コンサルを使い倒してやる( ̄ー ̄)ニヤリ」という方であれば、むしろ安いと思います。

また、副教材も用意していて、ビデオ学習でアフィリエイトの基本的なことも学習できます。

 

ただ、クレジットカードで一括支払いしたので

・コンサル費用 50万円

・カード手数料 8万円

 

の合計58万円がかかりました。カード手数料って高いですよね・・・・

 

 

10ヶ月経ってどのくらい稼いだの?

●作ったサイト 1つ

●書いた記事  34記事

●収入(2019年3月発生)

 AdSense 13,9260円

 楽天    5,483円

 Amazon  8,801円

   合計 28,210円

 

なんとか、2万円は達成できた。コレは嬉しい。正直月10万円は超えたかったけど、6ヶ月もサボってこれなので、まあ良かったのだと思います。

※というか、もっと頑張ればよかった・・・(-_-;)

 

サイトは1つだし、結局書いた記事は34記事でそれほど多くなかった。これはやっぱり、青いちさんの適切なアドバイスがあり、少ない記事でも収入をあげれることが出来たのだと思います。

青いちさんありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

やってみて学んだこと・良かったこと

アフィリエイト初心者はAdSenseが良いかも

僕が初めてアフィリエイトやったのは、たぶん2009年頃だったと思います。その後は、やったり、止めたりでずるずるしていたんですが、今までは主に、「◯◯という商品を売り込む」「◯◯を販売する」というアフィリエイトが中心でした。

 

ただ、何かを売るというのは、初心者にはハードルが高いかもしれません。だって

・アクセスあるキーワードで記事書かなきゃいけなし

・アクセス集めた後も、購入させるような魅力的な文章を書かなきゃいけない

 

です。

 

 

よーく考えると、これって初心者にとってはハードルが高いですよね(-_-)

そして、無理くり買わせようとしちゃうから、どうも「◯◯がおすすめです!絶対買ったほうが良いですよ。キャンペーンは今だけですよ!」みたいな感じでゴリ押し記事ばかりになっちゃってました。

 

 

 

その点、AdSenseでいけば、まずは「見ている人に役立つ記事を書くぞ」という意識でとりくめたので、何かを売り込まなきゃ行けないとい気持ちを持たずに、ただ楽しんで記事を読んでもらおうって気持ちで取り組めました。

 

 

 

あと、一日数十円でも、数百円でも良いから成果がでるのが嬉しいかったです。

 

 

 

意外とAmazon、楽天も成果上がる

あとは、青いちさんに、「Amazonと楽天のアフィリエイトリンクも貼りましょう」と言われて試しに貼ってみたんだけど、そしたらポツポツと成果があがるんですよね。

これも嬉しかった。

 

 

 

コンサル受けて、後悔していること

それは、やっぱり6ヶ月もサボってしまったこと・・・・

会社の方でもいろいろとあり、子どもの進学もあり、結構忙しかったんだけど、やっぱりそれは言い訳にすぎないんですよ・・・

もうちょっと取り組んでいれば、月10万円くらいはいけたのかなーと思います。

 

 

 

とりあえずこれから取組むこと

コンサルは終了したので、次は自分の自力でやってみようと思います。とりあえず月10万円くらいいくまでは、コツコツコツコツ記事を書いていき、10万円超えたら再びコンサル受けてみたいなーと思ってます。

 

といことで、GWも頑張って、バイト&アフィリエイトします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサル 154日目 導入文を工夫すべし

昨日書いた記事をコンサルさんが褒めてくれた。

単純なんでモチベーション上がりますヽ(´エ`)ノ

 

 

 

いい記事に仕上がってますね!導入文もユーザーニーズを捉えられてると思います。

どんな機種がおすすめか?

導入文のコレ、もうちょっと具体的に書いた方がいいと思います。
この記事の中で、有機EL、液晶、それぞれおすすめのテレビを紹介しているということをハッキリ書きたいですね。
がっつりランキング作ってますし、ランキングまで飛ばし読みでスクロールする人もいると思うので。

 

 

ということで、導入文をもう少し手を入れてみよう。

 

この記事頑張ったから、アクセスや反応あるといいな~

 

 

 

<今日の学び>

導入文を工夫すべし。

ある程度の記事の内容がわかるようにしたほうが良さそう。

だって、ランキングまで飛ばし読みでスクロールする人もいるかも知れないからね。

 

※たしかに、自分が、他の人の記事読むときも、そうかもしれない。

ふむふむ、勉強になった。_φ(・_・

コンサル 153日目 素直な意見を書く。ユーザーのゴールを意識する

コンサル153日目になった。

 

1記事書くのに3日間、多分時間で5.6時間費やしてやっと書けた。

画像とか差し込んでないから、もう少し手直し必要だけど、これくらいにして次の記事に取り掛かろう。

 

ちなみに、こんな記事。7000字以上になった。

xn--t8j4aa4n7mscwi.xyz

 

 

コンサルさんからのアドバイスはこんな感じ。アドバイスをもとに書き上げたぞ。

 

このサイトのテイストとしては、それは素直に書いたほうがいいと思いますがどうですかね?
あと、私なら○○の人には有機ELテレビはおすすめ。
しかし、◎◎の人には液晶テレビの方がおすすめ。個人的には◎◎で自分の使用目的としては液晶テレビの方が使いやすい
みたいな感じで使用用途によって分けるのがいいと思います。

https://www.sakini-itteyo.com/entry/nintendo-switch-ps4-compare/#%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
この記事、良記事です。どっちを買うべきかという記事で、ユーザーの目的である「購入」をゴールに比較してます。

 

 

 

<今日の学び>

ユーザーは「購入」したいと思って検索してるんだよ。

だから、そこに導いてあげるように適切な情報を提供していくといいんじゃない?

 

 

コンサル 150日目 リライトしてみた。結論ぶれる?

コンサル 150日目

 

今日は1時間くらいしか作業できなかった。リライトをしてみる。

 

 

コンサルさんからは

 記事では具体的におすすめのテレビも紹介していくといいですよ。
ユーザーの最終的なゴールは、一番よいテレビを買うことだと思いますし!

 

とのアドバイスをもらう。

 

うん。たしかにそうだ。

当たり前の事だけど、記事を書いていて、前のめりになっていくとそんなことも忘れちゃいます。

 

 

<今日の学び>

読者の最終ゴールを意識して書く。

具体的には「一番良いテレビを買いたい。」という思いに対して、記事を書いていく。

 

 

 

 

コンサル 149日目 検索クエリを意識しようってアドバイスもらったよ

コンサルを受けて149日目

 

ここ最近、忙しくて記事がかけなくなっていた。コンサルさんからは「1日1記事は書いてほしい」といわれていたのに、1ヶ月近く更新してなかった。

で、これではだめだと思い工夫をしている。

 

それは、

1)カテゴリの目次を作り、まずは書きたい記事の「目次」を作る。

2)1カテゴリで4~5記事くらいにして、予めなにを書きたいかタイトルを決めておく

3)1週間かけて記事を仕上げていく

 

というやり方にしてみようと思っている。

こうすることで、全体的なまとまりをもたせながら、記事数を書くことが出来ると思ったからだ。ちなみに、今までは、1日1記事を仕上げようとするあまり、中途半端な記事が増えてしまっていたような気もする。まあそれはそれでトレーニングとして必要かもしれないけど。

 

で、最初にコンサルさんに、こんな感じでどうだろう?と目次を送ってみた。

下記、僕とコンサルさんのやりとりメモ

 

 

--------

<送ってみた目次>

有機ELテレビ:注意点・デメリットは? 液晶テレビと比較して劣っている点は?
有機ELテレビ:良い点、メリットは? 液晶テレビと比較して優れている点は?
有機ELテレビ:おすすめ機種・メーカーは? 2018年冬発売モデル。人気機種を比較
有機ELテレビ:買い時はいつか? いつ安くなる?を検証してみた
有機ELテレビ:焼き付き の対処法、保証はどうなっているか?
有機ELテレビ:電気代・消費電力は?
有機ELテレビ:日本製有機ELパネルが復活? 気になる動向 印刷方式 JOLED
有機ELテレビ:よくある質問

--------

 

そうすると、コンサルさんからは、こんな感じで返答があった

 

コンサルさん

かなり詳しい記事になりそうですね!
これってここまで細かく記事を分ける必要ってありますか?
例えば、メリット・デメリットや違いの比較などは検索意図が同じなので一つでもいいと思いますがどうですか?

 

 

 

おはようございます。
そうですね、記事をどこまで細かくわけるかは、書きながら考えてみようと思います。

というのも、いつも作業が止まってしまう理由の一つに、書きながら、「あっ、やっぱりこれも書きたい。あれも書きたい。あれとくっつけよう。」とかいろいろと出てきてしまうからです。

たぶん、まだ「一つのカテゴリ」を考えた時に、過不足無く、何記事必要か?というのを瞬間的にイメージ出来ないからだと思います。


なので、「有機ELテレビ」で、一つの目次ページを作って、書きたいことを書いてみて、最終的に4~10くらいの記事にしてみようと思います。

それでうまく行ったらつぎは、シアターバー、ブルーレイレコーダー、動画配信アプリ、とヨコに展開してみようかと思っています。


最終的に、青いちさんのアドバイス伺い、青いちさんのアドバイスを反映した形で一つのカテゴリ作りたいので、気がつくことがあったら、教えてください。

 

 

コンサルさんから

カタログや辞書のように全部を網羅する必要はないので、あくまでも一記事毎に想定クエリとそのクエリに対しての答えを書いていくようにするといいですね。

例えば、画質について書くにしても、クエリによっては普通にキレイというだけでいいかもしれませんし、クエリによっては画質の細かい違いについての記述が必要なこともあるでしょうし。
画質について1記事を書く、というのではなく、クエリの検索意図に対して1記事ずつ書いていく、ことが大事ですね。
クエリの検索意図が違えば、複数記事で画質について書くこともでてくるでしょうし。

 

 

とアドバイスをもらった。なるほど、勉強になった。

 

 

確かに、アフィリエイトで稼いでいる人のTwitterとかを見ていると、「検索ユーザーの意図を考える」「検索クエリを意識する」とよくつぶやかれているけど、今ひとつピンとこないところが合った。今回の僕の記事でいうと「有機ELテレビというテーマで記事数を増やしたい」という思いが先行し、書く側(執筆者側)の意図で記事を作り、読む側(検索ユーザー)の意図に寄り添っていないかもしれないと思った。記事数を増やしたいからカタログ的に全部網羅しようとして、結局読んでもつまらない記事になってしまっていたかもしれない。

 

 

たとえば、「有機ELテレビって、買ってみたいけど、カタログに掲載されてるような良いことばかりなんだろうか?デメリットとかないのかな?ちょっと調べてみたい」と思って検索する人がいたら

 

有機ELテレビの メリット・デメリット

という記事で、一つにまとまっていたほうが、読みやすくて親切だよね。コンサルさんが最初に教えてくれた「メリット・デメリットや違いの比較などは検索意図が同じなので一つでもいいと思いますがどうですか?」というのはこのことなんだな。うんうん。勉強になりました。

 

 

<コンサルさんから教わったこと>

●カタログや辞書のように全部を網羅する必要はない。あくまで一記事ごとに想定クエリとそのクエリに対しての答えを書いていくようにする

 

例:画質について書くとき

クエリによっては、ただ単に「キレイ」と答えれば良い場合もあるかもしれないし、もっと画質の細かい違いについての記述が必要になることもあるかもしれない。

☓ 画質について1記事を書く

◯ クエリの検索意図に対し、1記事を書いていく

 

 

 

 

 

ということで、カテゴリの目次をもうちょっと考えてみよう。

 

 

 

今日は以上っす

 

 

 

 

コンサル 80日目

青いちさんのコンサル受けて80日目が経った。

今週も現状報告しておきます。

 

---------------------------------------

コンサル    80日目

残りの日数   231日

現在の記事の数 27記事

---------------------------------------

 

 今日のつぶやき

 

 

 

あと10日で3ヶ月の90日になる。

目標では、3ヶ月で月3万円だったけど、この記事数では到底むりそうです(¯―¯٥)

 

 

まずは、1日1記事ペースを頑張ろうと思う。

 

ただ、1日1記事だと、忙しいときにややっぱり書けないんだよね。

 

なので、来週の目標は

●1週間で7記事書く
←書ける時は2記事書く
←書けない時はお休みでもOK

 

 

こんな感じでやってみることにした。

 

 

こうぱろう

 

 

 

コンサル 69日目

青いちさんのコンサル受けて69日目が経った。

現在の状況を報告しておきます。

 

---------------------------------------

コンサル    69日目

残りの日数   243日

現在の記事の数 19記事

---------------------------------------

 

あと21日で3ヶ月の90日になる。
本当は、その時点で月3万円が目標だったのだけど、この記事の数だと到底達成できなさそう(-_-)

 

まずは、1日1記事ペースを維持しなきゃ。